2009年夏から長野でのピースフルでナチュラルな農業生活スタート
by t-ao
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
<お願い>
いつも見に来ていただいてありがとうございます。 このブログは日々の農作業の様子と近所の自然風景、観光施設・イベントなどを主に紹介していますが、2011年3月11日の東日本大震災以降は、福島第1原発事故の問題についても多く触れています。この問題は長期的かつ広範囲にまたがる重大な問題だと考えるからです。どうか皆さんも一緒に考えて下さい。


このブログは「にほんブログ村」ランキングに参加しています。以下のボタンを毎日クリックしていただけると幸いです。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
カテゴリ
全体
農作業ぶどう
農作業りんご
農作業田んぼ
農作業野菜
農作業その他
北信州の自然・風景
他地域の自然・風景
生活・食べ物
観光・催し物紹介
社会・世界その他
大震災・福島原発事故
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 05月
外部リンク
検索
タグ
最新のコメント
フローレンスからボンジョ..
by florentia55 at 20:41
始めまして。 至極、真..
by えんじゅ at 17:02
カメラアングルがいいです..
by たろう at 13:08
冬は街中のイルミネーショ..
by かずっち at 19:44
うっちーさん。コメントあ..
by t-ao at 07:35
初めまして☆うっちーです..
by うっちー at 21:05
サンふじは美味しそうに実..
by Rosy at 22:43
初めまして! 先日このぶ..
by mFramboise at 18:31
ナガノパープル、粒が大き..
by KHADI at 22:11
最新のトラックバック
記事ランキング
ファン
ライフログ
ブログパーツ
ブログジャンル
日々の出来事
農家
画像一覧

りんごに続きぶどうも凍霜害の被害の心配が

りんごの凍霜害の被害は長野県の北部や中部でもかなり深刻になって
きました。うちだけではなく周辺のりんご栽培農家は皆落胆していま
す。これまでにない被害となりそうです。

りんごに加えぶどうの方もやはり被害が出ていました。弱い芽は霜で
枯れたようになっています。それだけで収まればいいのですが、この
先生育が進んでいって、2年前ののような開花異常などの障害が出な
いことを願うばかりです。今年は桜の開花の早まりに続いて梅雨も全
国的に早まりそうで、いろいろ異常なことが多すぎです。

稲の苗間はとりあえず生育が順調です。来週にはいよいよ田植えです
が、雨降りが続きそうです。

コロナ禍はますます全国的にまん延してきています。長野県はまだ爆
発的に増えるという状態ではありませんが、それでもなかなか感染が
収まらない状況が続いています。相変わらず政府の対応は後手後手で
一貫性にかけた対策だらけのような気がします。ワクチン接種も予約
方法や接種の順番など、もう少しうまいやり方があるのではないかと
思います。

りんごに続きぶどうも凍霜害の被害の心配が_b0186772_09074187.jpg
りんごに続きぶどうも凍霜害の被害の心配が_b0186772_09075850.jpg
りんごに続きぶどうも凍霜害の被害の心配が_b0186772_09080900.jpg



********<脱原発情報>*******************

【原子力資料情報室声明】

「老朽原発=高浜1・2号および美浜3号の40年超えての運転同意に
抗議する」

 2021年4月29日

            NPO法人原子力資料情報室

杉本達治福井県知事が、4月28日に、関西電力の高浜1、2号ならびに
美浜3号の40年を超える運転に同意した。杉本福井県知事は中間貯蔵施
設の県外立地の提示が同意の前提としていた。しかし、関電が構想する、
むつ市での施設共用構想は同市の強い反対で頓挫している。知事自身が
行なった公約を守り、同意を撤回すべきだ。

 今回の40年超運転の同意は国内で初めてであり、今後、常態化される
恐れがある。その先鞭をつけたことに強く抗議する。

 長期運転に伴い過酷事故のリスクは高まる。多くの設備や機器は交換
されるが、しかし交換できない機器もある。例えば、電源ケーブルも一
部は交換できないことから、規制基準の審査では難燃剤を塗布すること
で済まされている。交換できないものでもっとも重要な機器は圧力容器
である。

 圧力容器は運転に伴い中性子線にさらされ、金属材料としての性質が
劣化し、脆くなっていく。脆性劣化した圧力容器がECCSの起動などで急
激に冷やされた時に瞬時に破壊される恐れがある。今回の3つの原子炉
は、いずれも中性子照射脆化が著しく、とりわけ、高浜1号炉は日本の
全原子炉の中で、もっとも脆性がすすんでいる危険な原子炉だ。

 圧力容器の破壊は福島第一原発事故を超える放射能災害をもたらす恐
れがある。水戸地方裁判所が東海第二原発の運転差し止め訴訟で指摘し
ているように深層防護第5層を規制に取り入れていない現実を見れば、被
ばくを避けた実効性ある避難ができないことも明らかである。避難の受
け入れ先が災害時に避難対象地域であったりしている。

 なによりも、被ばく者の健康影響、長期にわたる避難生活や帰還困難
区域の出現、町・村の消失などなど、2011年の事故から10年を経たいま
を直視すれば、災害の悲惨は瞭然だ。

 関西電力は経営破綻以外にこの責任を負えないことは明らかであり、
福島原発事故から学ばずに目先の経営を優先させた40年超運転を進める
ことにも強く抗議したい。速やかにこれらの老朽原発を廃炉にすべきだ。

 経済産業省は今回の福井県同意の直前に、40年超運転への同意の見返
りとして1発電所あたり最大25億円の交付金の追加を決定した。こうし
たやり方は地域の活性化にはつながらず、むしろ地域を疲弊させるばか
りであり、ひいては政府の政策決定の幅を狭めることになるだろう。旧
態依然としたお金による政策誘導にも強く抗議する。

以上


**********************************


by t-ao | 2021-05-16 09:09 | 農作業ぶどう | Trackback | Comments(0)